
だんだんと春の陽気が感じられる季節となりました。そんな中、今年1回目となるBMCJライダートレーニングをお台場のBMW GROUP Tokyo Bayで開催しました。
今回の参加者は14名中会員様が9名と例年よりも多く、さらに女性の参加者も数名おり、活況なトレーニングとなりました。講師は、丁寧な指導に定評のあるBMW公認インストラクターの鈴木大五郎さんです。
実走の前に、1時間程の座学があります。ガラス張りの開放感あふれる広々としたホールで座学講習が受けられるのは、この会場ならではの特権です!ここでは、バイクに対する意識の持ち方や性能について深く教わります。メモをとる方もおり、皆さん熱心に聞き入っている様子でした。
その後、外のドライビングエリアでの実技講習に移ります。中でも、センタースタンドをかけてライディングポジションを確認する場面では、意外とセンタースタンドをかける機会が少ないためか、上手くかけられずに奮闘されている方も見受けられました。普段意識していない初歩的な事について手厚く学ぶ事ができるのも、このトレーニングの魅力の一つです。
トレーニングの後半になると、皆さん車体の取り回しが最初の頃よりも格段に進歩しているのがわかりました。更にハンドル操作がスムーズになっており、リラックスして走っているように感じました。
参加者の方からは「BMWが考える基本や安全に対する心構えを学び、日頃忘れがちな安全に対する気持ちを振り返る事ができました。また、コーナーリングのスタイルやステップワークなどコンテンツが盛り沢山で、日頃出来ない操作においていい経験が出来ました。」との感想もいただきました。さらに、トレーニング終了時には、BMCJへの入会を希望する方が4名もいらっしゃいました。
今回ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。このトレーニングを通して、バイクに備わっている性能を十分に活かした走りができるようになっていると思いますので、ぜひ今後のバイクライフを満喫してくださいね♪
今後の開催スケジュールについては、こちらをご覧下さい。