
雲一つない晴天の中、広大な敷地で今年3回目のライダートレーニングを実施しました。
講師は鈴木大五郎さんです。
参加者の方は4名と比較的少なめでしたが、その分ほぼマンツーマンで講師の指導を受けることができたかと思います。
トレーニングの初めに行う座学では、参加者の方からブレーキについて質問があり、車種ごとのブレーキの特徴や、フロントブレーキとリアブレーキの速度域による使い分けなどのより深い解説があり、皆さん真剣な面持ちで聞いていました。
1日という短い時間でしたが、Uターン時の重心移動などでの皆さんの上達ぶりが目に見えてわかりました。
トレーニングが終わった後の講評では、「1つ1つのコツは細かいものだが、それらを組み合わせて、バイクを乗りこなしてほしい」との講師からの言葉がありました。参加者の方からは「公道で安全に楽しく走ることが全ての練習の目的になっていることがよくわかり、BMWの思想に対する理解が深まりました。BMWをより好きになる大きな接点になりました。」との感想も頂きました。
来年も各地で開催予定のライダートレーニング。ご興味のある方はぜひご参加ください。
BMCJ事務局スタッフ