- HOME
- National Rally 2015 in 能登
去る10月31日(土)、11月1日(日)の2日間にわたって、石川県の羽咋郡にある能登ロイヤルホテルで年に1度のナショナルラリーが開催されました。
クラブ旗をたて、お迎えの準備は完了。土曜日の朝は天気予報に反してすっきりとした青空で喜んだのも束の間、お昼前から時折激しい雨が降りだしてしまいました。ただそんな雨も夕方になるとすっかり止み、晴れ間がのぞいていました。北陸の天候は本当に変わりやすいのですね。受付の開始時間である午後2時半を過ぎると、駐車場には続々とバイクの姿が。今回も北は岩手県、南は広島県や愛媛県、もちろん地元石川県からも…と各地からたくさんの参加者の方がお越しになりました。今回はクラブ創立20周年ということで、皆さんにささやかながら記念プレートをプレゼントさせていただきました。ぜひ貼ってみてくださいね。
全国から続々集まってくるバイク!

数多くのバイクが一堂に会する風景は壮観!

大阪から参加のメンバー

側車つきで参加!

「受付はコチラです~♪」

クラブ創立20周年記念プレート

並河会長による乾杯で幕開けです。司会は石川県出身のフリーキャスター、重原佐千子さん。お食事は日本海の海の幸をふんだんに使った「加能膳」。
BMW Motorrad Club Japan 並河会長によるご挨拶

湧き上がる会場内!

海の幸たっぷり!の「加能膳」

吉岡副会長による中締め!

みんなで記念撮影!

BMW Motorrad Japan ディレクター エクレム・サック様

BMW Club Japan 会長 細淵雅邦様

前回のGSトロフィーインターナショナルの日本代表の1人、水谷太郎さんによる当時の写真などが披露され、世界各地のGS乗りのお話に会場のみなさんも興味津々。その後来年度の日本代表にバトンタッチし、世界大会に向けたそれぞれの抱負を語って頂きました。


協賛企業様から多数の豪華景品を出品していただき、大いに盛り上がりました♪
御協賛いただきました各社様、御礼申し上げます。
能登ロイヤルホテル様より

八重洲無線株式会社様より

株式会社ラフアンドロードスポーツ様より

Motorrad 大阪中央様より

日本ミシュランタイヤ株式会社様より

株式会社プロテクタ様より

ブリヂストン株式会社様より


BMW Japan様より


有限会社トーヨー産業様より

Team Tras 135HP様より

株式会社アールエスタイチ様より

BMWバイクス様より

株式会社はやぶさ様より

翌日の日曜日には、前日の雨が嘘のようにすっきりと晴れ渡った秋空が広がっていました。紅葉を背景にみんなで集合写真を撮って解散です。
この後は北陸をツーリングしたり、知り合いを訪ねるという方もいました。開催地の観光もナショナルラリーの楽しみの一つですね。“バイクで走れる砂浜“の千里浜なぎさドライブウェイも日曜日は幸い通行OKでした。走ってみた方も多かったのではないでしょうか?


ご参加された皆さん、本当にありがとうございました。
来年もナショナルラリーでお会いしましょう!

日本最大のBMW MotorradオーナーズクラブであるBMCJが開催する、年に1度の秋の恒例イベント。全国のビーマーが集まります!
能登ロイヤルホテル
〒925-0156
石川県羽咋郡志賀町矢蔵谷ラ-1
2015年
10月31日(土)~11月1日(日)
